あわしまマリンパーク

あわしまマリンパークは「淡島の海」をテーマにした水族館だ。
陸から船で3分の淡島。何と島全体が一つの水族館となっているのだ!
ここ最近はラブライブサンシャインの舞台になったことから、聖地巡礼の地にもなっている。
また陸と島を行き来する船もキャラクターたちによるラブライブ一色となっている。

水族館を楽しみに来ている層に、アニメのファンが加わってますます賑やかになっているとのことだから驚きだ。

お土産屋には、ラブライブグッズとあわしまマリンパークのオリジナルキャラクターうみねちゃんのグッズの他、カエルの人形などが並んでいる。

 

それでは淡島マリンパークについて見て行こう!

 

魅力

淡島の海を切り取ったような展示水槽とその水槽内で生き物たちが求愛したり、産卵したりといった本来ならば海の中でしか見られない自然の営みが見られることが最大の魅力となっている。

また二階には、ウニやヒトデなどに触れることができる「ふれあい水槽」と大きなタカアシガニの水槽が老若男女問わず、訪れる者を楽しませてくれる。

 

施設紹介

まず、船から降りると手前に離宮というお食事処が見えてくる。淡島の海で採れた新鮮な海の幸を楽しむことが出来るので、お腹を空かせて行くのも良い。

他には、ペンキで描かれたであろう大きなカエルの足が目を引く。好奇心のままその足を辿っていくと……カエル館という建物に辿りつく。

ここはなんとあわしまマリンパークが誇る展示種数日本一カエル館だ!

日本のカエルから世界のカエルまで50種類以上が常時展示されている。
水槽は時間になると自動的に雨が降る仕組みになっており、また、水槽の中には植物も植えてある。
様々なカエルたちの生活する環境にも注目してみよう!

色鮮やかな、まるで宝石のようなカエルたちやウーパールーパーもおり、運が良ければ給餌も見られるそうだ。
是非とも一度は足を運びたい場所ではないだろうか!

 

カエルの他に目を引くのは、イルカやアザラシなどの海獣ではないだろうか。
一体どのような海獣がいるのか見て行こう!

淡島には、カリフォルニアアシカゴマフアアザラシバンドウイルカフンボルトペンギンが生活している!

ショー以外の時間はどのように過ごしているのか、これは彼らの普段の様子を観察できる非常に貴重な機会である。

 

海獣たちの紹介

◇アシカ……一日三回のショーでは、ボールを乗せたり、輪投げをしたり、とても機敏に動き回る。

 ◇アザラシ……ゴマフアアザラシは、だいたいごろごろのんびりしている。
時々アシカショーに乱入するらしい(汗)

 ◇イルカ……自然の海を仕切っただけのプールでのびのびと自由に泳いでいる。
一日三回のショーでは豪快なジャンプや器用な遊びを披露する。

◇ペンギン……ペンギンプールではフンボルトペンギンが生活している。陸上ではだいたい日向ぼっこをしており、一日一回はご飯をあげる(有料)ことができる。

       生き物広場にはケープペンギンもいる。

実はまだ皆さんにお伝えしていない場所がある……それは淡島神社だ!

カエル館の後ろに階段があり、それを登った先が神社なのだがここは油断してはならない場所だと警告しておこう!

ラブライブと言えば神社・階段ダッシュと言わんばかりに意気込むのは構わないが
少しだけ落ち着いてほしい。

なぜならここは想像を絶する高さで、その分階段は長い
ここをよく知らずとも、途中でお目にかかる『頑張って』と書かれた看板の意味が
登るたびに徐々に分かってくるという仕組みはこの説明でお分かり頂けると思う。

また、アニメ四話でも使われたロックテラスもあるので、淡島に行ったら、是非とも一度は訪れたい場所だ。

 

 だが、私としてはチャレンジ精神あふれる者に、ここをオススメしたい!!

 

皆さんには淡島マリンパークのあらゆる魅力をご理解頂けただろうか? 

ここはファミリー層のみならず、最近はアニメの影響から若者層を取り込んで一層賑わいを見せている。

 海の生き物の生活環境を再現しつつ、生き物に関する知識を親切に紹介している淡島マリンパーク。ここは老若男女が楽しめる場所で間違いないだろう。

 

 ぜひ、淡島を訪れてみて、海を、聖地を自らの肌で感じて欲しい!

 

果南生誕祭

2月10(金)〜12日(日)まであわしまマリンパークにて『ラブライブ! サンシャイン!!』の登場人物である、松浦果南の誕生日イベントが開催された。

彼女の家は淡島にあり、2月10(金)が誕生日である。

チケット売り場にて列がならぶ。多くの人が松浦果南ちゃんグッズを持っている。

果南ちゃんグッズを見せた方は入場料金が割引され(大人:200円 小人:100円引き)、松浦果南ちゃんバースデーカードが一枚を渡されるからだ。

チケット売り場、チケット横船待合室、カエル館、うみねcafé、離宮、売店にてバースデー限定の装飾がほどこされていた。

各部署が各々の飾りつけを行っているため、同じ飾りつけはない。というだけあって、各場所それぞれがそれぞれの特色を持った素晴らしい装飾となっていた。

特別メニュー

レストラン離宮

花火付Aqours丼【果南バースデー限定シール付き
1,800円


(あわしまマリンパーク公式ホームページより)

イベント期間のみ花火付き
それについている海苔はAqoursのメンバーの一人のイラストが描かれている。
基本、キャラクターはランダムになっているので、誰が来るかはお楽しみ!

このイベント期間だけ
果南ちゃんの海苔のみ選択することが可能。
注文時スタッフに「果南ちゃん希望です!」と伝えるだけ。

『レストラン離宮が花火大会の会場のようになっていて、たくさんの人が写真を撮っていた』
と、あわしまマリンパーク職員がブログで語っている。

うみねcaféの果南バースデーセット【果南バースデー限定シール付き】

1,000円(税込)

デザート:ワカメ入りロールケーキ&さざえの最中

選べるドリンク:ハワイコナコーヒーホット、富士山紅茶(ホット・アイス)、アップルマンゴー、オレンジマンゴー、沼津茶(ホット・アイス)

ロールケーキの中にワカメ!?  

驚きの発想力

誕生日といったらケーキは欠かせない。
彼女が好きなものは「ワカメ」と「サザエ」。デザートやケーキの材料ではない。

そこであわしまマリンパークは淡島ホテルパティシエにロールケーキの中にワカメを入れた特別ロールケーキを手作りして頂いた。

沼津茶を使用した生地、わかめと戸田市の塩を使用した生クリームが包まれている。

ワカメとクリームってあわないんじゃ?

そんなことを考える人が多いだろう。だが、考えたのは淡島ホテルの一流バティシエ

抹茶のような味で少し固めの食べ応えたっぷりのスポンジと、甘さ控えめのクリーム、コリコリとしたワカメの食感がある。とても美味しいものだった。

また、サザエは「(株)いっしん」で製造されている「さざえの最中」
中にはサザエは入っていなく、甘すぎず、べたつかないこしあん。


そして、サザエの形!裏の方もしっかりと再現されている。

あのキッチンカーも参上!

イベント期間中10:00~17:00にあわしまマリンパーク駐車場にて「ラブライブ!サンシャイン!! 浦の星女学院 キッチンカー」が来てくれた。

さらに、松浦果南ちゃんバースデー記念ドリンク(600円)の販売もされていた。

イルカの形をしたパイが飲み物についている。

パインの風味にブルーシロップ特有の味、そしてサイダーの炭酸と、まるで海のような爽やかさと深さを味わえる一杯であった。

今後もあわしまマリンパークでは様々なイベントを行う考えを持っている。
今回残念ながらいけなかったそこの貴方、まだまだ、あわしまマリンパークでのイベントは終わらないので、次報を楽しみにしてほしい!

 

参考:あわしまマリンパーク公式ホームページ

お問合せ
住所:静岡県沼津市内浦重寺186
〒:4100221

TEL0559413126
FAX0559432238

e-mail : info@marinepark.jp

取材録はこちら